冬休み、人生を変えよう!
勉強時間の最高記録は何時間? 皆さんこんにちは。舩津です。 さて、タイトルの質問、皆さんの答えはどうでしょうか? 「5時間くらいかなぁ?」「テスト前なら…10時間とか普通にやります」「どんなに頑張っても…3時間です…」 […]
海外旅行~
シンガポール編 こんにちは! 担任助手の桃原です。 今回は、2回目のブログということで、夏休みに行ってきたシンガポールについてです~。 実は、今年の夏休みに友達と2人で3泊4日、シンガポールに旅行してきました。シンガポー […]
~自己紹介∼
改めまして、担任助手の副島です。 皆さんこんにちは。担任助手の副島です。こんなタイミングで不自然かもしれませんが、新しく入られた3人の担任助手の先生方と一緒に改めて自己紹介をさせていただこうと思います。 私は現在、長崎県 […]
担任助手 ~自己紹介~
こんにちは!担任助手の渡辺です。 今年の11月の中旬から栄町校で担任助手として働いてます。今回は、私自身のことについて紹介したいと思います。(興味ないと思うかもしれないけど) 私は、広島県尾道市出身です。長崎県立大学の地 […]
★担任助手 自己紹介★
はじめまして、こんにちは! 11月から東進衛星予備校佐世保栄町校の担任助手になりました。廣瀬です😊 長崎県立大学 経営学部 経営学科の1年生です。 出身は長崎市、 瓊浦高校卒業です🏫 部活は中学校から6年間和太鼓部に所属 […]
自己紹介~
自己紹介です~ こんばんは!担任助手の桃原です。 今回は初めてなので、自己紹介です。 私は、沖縄県那覇市出身。長崎県立大学の経営学部 国際経営学科に通っています。主に英語や経営学、経済学について学んでいます。 趣味は、サ […]
共通テストに向けて【高1高2生の同日体験受験】
現役生は共テ当日まで伸び続ける 12月になり1週間がたちました。大学入学共通テストまであと40日を切り、受験生の皆さんは共通テストの目標得点突破に向け、日々格闘していますね。 受験生は最後の1日、試験当日まで成績が伸び続 […]
受験勉強の習慣作り②
勉強時間を記録しよう 共通テストまであと3か月を切り、受験生は毎週のように行われる模試と向き合い、目標得点をつくるために奮闘していますね。 高1高2の皆さんは、そんな先輩の背中を見る中で、ぜひ来年や再来年に向けた「受験を […]
受験勉強の習慣・環境づくり
切磋琢磨できる仲間の存在 こんにちは。10月になりましたが、まだちょっと暑いですね。そろそろ涼しくなるんでしょうか…。 さて、受験生はいよいよ共通テストまで100日。高2生も受験一年前の冬を目前に、学習習慣や環境を整える […]
受験の天王山、夏!
夏休みこそ、大チャンス! もう少しで1学期が終わります。待ちに待った夏休みですね。 夏休みにやりたいこと、たくさんあるのではないでしょうか。 国内(外?)への家族旅行や友人との旅行、キャンプや海水浴などのレジャー、部活の […]