【合格体験記2025】隙間時間の活用で勉強時間を捻出【大阪大学 工学部 合格】

大阪大学 工学部 合格!林寛樹さん(佐世保北高校 卒業) 日々の学習で大切にしていたのは、苦手分野の勉強です。 いくら得意分野ができていても苦手分野ができていないのであれば、本番で大きく失点することになります。得意分野を […]

【合格体験記2025】東進の担任のサポートで合格へ【九州大学 法学部 合格】

九州大学 法学部 合格!森悠真さん(佐世保北高校 卒業) 私は、東進衛星予備校に入ってとても良かったと思っています。それは、東進の学習システムだけでなく、担任の先生も良かったからです。 まず、東進についてですが、100% […]

【合格体験記2025】合格の秘訣はすべての時間を注いだ単元ジャンル演習【熊本大学 理学部 合格】

熊本大学 理学部 合格!井川彰太さん(佐世保北高校 卒業) 受験生としての日々は毎日が苦痛でした。毎週のように行われる模試に加え、終わらない復習。秋ごろから、だんだん合格が決まっていく友人たちを横目に、毎日死ぬ気で勉強し […]

【合格体験記2025】過去問演習は10年分+添削でコツが掴めた!【山口大学 人文学部 合格】

山口大学 人文学部 合格!末吉こころさん(佐世保北高校 卒業) 私は高校1年生の時から診療放射線技師になりたいと考えていました。なので、理系クラスに入り、特に重要な数学・物理・化学を沢山、勉強していました。しかし、共通テ […]

【合格体験記2025】受験勉強が楽しかった!【京都工芸繊維大学 工芸科学部 合格】

京都工芸繊維大学 工芸科学部 合格!吉竹奏美さん(佐世保北高校 卒業) 受験生であった期間、これまで以上に勉強が楽しいと思った。もともと、勉強を毛嫌いしていたわけではないが、勉強に対する意識はかなり変わった。勉強といえば […]

【合格体験記2022】共通テストを10年分やり遂げ基礎力・集中力を身につける。【東北大学合格】

東北大学 経済学部 合格大浦 里奈子さん佐世保北高校 卒業 受験に役立った勉強法を教えてください 私は共通テストの過去問演習を10年分、映像解説授業も含めてやりきることが大切だと思います。二次試験の勉強ももちろん大切です […]

【合格体験記2022】過去問演習で間違えた問題は何回も復習!【九州大学合格】

九州大学 文学部 合格藤田 大喜くん佐世保北高校 卒業 受験に役立った勉強法を教えてください 過去問演習を活用し、復習をしっかり行った。その際間違えた問題は、必ず何回か解くようにした。英単語や重要語句については日頃から覚 […]

【合格体験記2022】時間を設定して緊張感ある中で勉強!【慶應義塾大学合格】

慶応義塾大学 経済学部 経済学科 合格川上 蓮斗くん佐世保北高校 卒業 受験に役立った勉強法を教えてください 共通テスト前は共通テスト過去問演習講座を活用しました。分からない問題や、解けなかった問題の解説授業を受けること […]

【合格体験記2022】苦手分野の早期発見・早期対策!【佐賀大学医学部医学科合格】

佐賀大学 医学部 医学科 合格上田 みちさん青雲高校 卒業 受験に役立った勉強法を教えてください 教科書をしっかり読んだり、授業を真面目に受けたり、定期試験にしっかり取り組むといった基本的なことが大事です。英語は、毎日長 […]

【合格体験記2022】受講の合間に高速マスター【熊本大学合格】

熊本大学 理学部 理学科 合格山口 隆太郎くん佐世保西高校 卒業 受験に役立った勉強法を教えてください まず、受講の間の時間でできるだけ高速マスターをするように心がけました。間違った単語はノートに書き出して復習をすること […]